
病室に伺い、余命宣告されたご主人様とその奥様に、今後数カ月で訪れるご葬儀についての事前相談を何回か受け、南国の海とヨットが好きだったご主人様の想いをかたちにしたご葬儀が印象に残っています。
故人様との最後のお別れを心から偲ぶことができるよう、誠心誠意お手伝いさせていただいていますので、最後に「良い葬儀でした。ありがとう」と言われると嬉しいです。
ご葬儀のかたちは、地域性、宗教、ご葬家の事情によって異なります。ご遺族の想いを第一に考えるとともに、大切な方のご葬送に専念できるよう、常に目を配り、気配りをいたします。かけがえのない時間を悔いなくお過ごしいただけるよう、真心を込めて誠心誠意お手伝いさせていただきます。


一番印象に残っているのは、初めてご葬儀を担当させていただいた時のことです。知識や経験も少なく不安の中、とにかくお客様にご迷惑をかけないよう懸命に取り組みました。無事ご葬儀を終えた時、お客様より労いのお言葉をいただき大変嬉しかったことを覚えています。
あれからたくさんのご葬儀を経験しましたが、初心を忘れず取り組んでいきたいと思います。
最近では古くからのしきたりにとらわれず、自分らしいご葬儀を希望される方が増えております。ご本人や、ご遺族の様々な想いに寄り添い「良いお葬式だったね」とおっしゃっていただけるよう心を込めてお手伝いさせていただきます。


幼少の頃から、ずっと家族ぐるみで親しくしていた幼馴染のお父様の、お見送りをお手伝いさせていただいた時です。私も大好きだったお父様が亡くなられて、友人として力になりたいけれど、ご遺族の悲しみが深い時に精神的に支えることは本当に難しい事です。でも、葬儀社のスタッフとしてなら、力になれることがあります。その時に葬儀社に勤めて本当に良かったと思いました。
大切な故人様をお見送りするのに、「これをしたらいけない」という決まりは何もないと思っています。「明るい人だから、明るく送ってあげたい」、「好きなお酒を心ゆくまで飲ませてあげたい」、これもしてあげたい、あれもしてあげたい、そんなご遺族様の気持ちに真摯に耳を傾け、悔いのないお見送りができるよう、全力でお手伝いさせていただきます。ご葬儀について、分からない事や不安な事があったら何でも言ってください。
