しずてつソーサレア

LOADING
電話で問い合わせはこちら

葬儀の流れ

お急ぎの方へ、
まずはお電話ください。

お電話・FAX・E-mailでのお問い合わせ
<年中無休 24時間受付>

TEL.0120-16-3308/FAX.054-273-3318
TEL.0120-16-3308

FAX.054-273-3318

資料請求・お問い合わせはこちら

事前相談

「葬儀の内容や費用をある程度準備したい」、「万が一の時に慌てないよう知識を得たい」、「家族の希望をかなえてあげたい」、ご自分のこと、ご家族のこと様々な葬儀についてのお悩みや不安があると思います。そんな中、葬儀に関する事前相談は注目を集めております。
当社では、一級葬祭ディレクターが皆様のご相談を直接お伺いする事前相談プログラムを実施しております。一級葬祭ディレクターがわかりやすくご説明いたしますので、安心・納得いただけるまでご相談ください。

TEL.0120-16-3308
 FAX.054-273-3318
E-mail: uketsuke@st-sosarea.co.jp

※ しずてつソーサレアでは毎月定期的に、無料で個別相談会を行っております。詳しい日程などはイベント欄をご参照ください。

ご臨終~お通夜まで

ご臨終

ご家族、故人様と親しかった人に連絡します。死亡診断書を受け取ります。
葬儀社へ連絡します。

TEL.0120-16-3308

年中無休・24時間の体制で、すぐに寝台車でお迎えにあがります。

ご遺体の安置

ご自宅または会館に安置します。末期の水をとります。
お寺・神社・教会へ連絡します。

年中無休・24時間しずてつソーサレアホールにて安置もできます。

枕飾り

ご遺体の側に枕飾りを準備します。

弊社スタッフが設営を行います。

枕経

僧侶をお迎えし、枕経をあげてもらいます。
この時、ご遺族は平服のままで構わないので、僧侶の後ろに控えます。
お寺によっては、通夜経と兼ねてあげる場合があります。

僧侶との打ち合わせ

枕経の後、通夜・葬儀・初七日法要などの日程や僧侶の人数、送迎などの打ち合わせを行います。

弊社スタッフがアドバイスいたします。

葬儀社との打ち合わせ

葬儀の形式、規模、予算、通夜・葬儀の日時や場所、喪主などを決めます。
併せて、返礼品、会葬礼状、霊柩車・タクシーなどの車両、遺影、通夜・葬儀の供養品、通夜振舞い・精進落しの料理、供花、供物についても決めます。

弊社スタッフが打ち合わせをします。
火葬場の手配を代行します。
会葬者への返礼品や通夜振舞いなどのお料理も別途ご用意しております。

納棺

故人様をお棺に納めます。この時に、故人様の遺品や愛用品などを一緒にお棺に納めます。
なお、火葬の都合により、お入れできないものもあります。

弊社スタッフが行います。

お通夜の準備

葬儀社と式進行の打ち合わせをします。
喪服の準備、遺影の手配、返礼品・会葬礼状の準備などを行います。

式場・祭壇の設営を行います。
お通夜から精進落しまで、しずてつソーサレアホール田町をご利用できます。

お通夜~ご葬儀・告別式まで

お通夜

僧侶の送迎・もてなし、弔問客への挨拶、喪主挨拶を行います。
僧侶に通夜経をあげてもらいます。

滞りなく式進行を行います。
挨拶の例文をご用意いたします。

お通夜の後

通夜振舞いとして、弔問客を食事やお酒をふるまいます。
故人様との最後の夜を過ごします。

通夜振舞いのお料理やご遺族のお食事も別途ご用意しております。

お葬式の準備

葬儀社と式進行の打ち合わせをし、弔電紹介の範囲を決めます。
この時に、紹介する弔電を預けます。事前に弔辞の依頼をしておきます。

出棺

僧侶に出棺経をあげてもらいます。
故人様と最後のお別れをし、別れ花を手向けます。
出棺はご遺族や親しい友人の手により、お柩を霊柩車まで運びます。
喪主より出棺の挨拶を行います。

弊社スタッフが行います。お別れ花も別途ご用意しております。
挨拶の例文をご用意いたします。

火葬場

僧侶の読経のもと焼香を行います。火葬の間は控室で待機します。参列者や僧侶を軽食や茶菓子などでもてなします。火葬が済んだら収骨を行います。
※最近は先にお葬式を済ませ、その後で近親者のみにて火葬・収骨をされる場合もあります。

弊社スタッフが火葬場まで同行し、ご案内いたします。

ご葬儀・告別式〜

ご葬儀・告別式

僧侶の送迎・もてなし、会葬者への挨拶を行います。
僧侶より、読経中に故人様に引導を渡します。
弔辞・弔電の後、会葬者が焼香を行います。
最後に喪主挨拶を行います。

滞りなく式進行を行います。
僧侶の引導の後、弔辞・弔電を拝読いたします。
挨拶の例文をご用意いたします。

初七日法要

本来は、亡くなった日を含め7日後に執り行われますが、最近では、諸般の都合により、葬儀後に行います。

精進落し

故人様と縁のある方に食事やお酒をふるまいます。

精進落しの料理はもちろん、会場の手配も行います。

後飾り

忌明けまでの間、ご自宅に祭壇を設営し、遺骨・位牌・遺影を安置します。

弊社スタッフが設営を行います。

※宗派やご葬儀の場所・地域により、順序や内容が異なります。